SSブログ

2021年9月26日 ハイキング部会中止の案内 [ハイキング]

 大変残念ですが、大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県に出されているコロナ緊急事態宣言が延長されましたのでOB会の活動を中止とします。
よって、9月のハイキングを中止とします。

 10月の撮影会の案内は別途連絡いたします。
 コロナ緊急事態宣言中のOB会の活動は原則中止とします。
 (この決定は支部長の指示により掲載しています。)

コロナワクチン接種は済まされていることと思いますが、
十分に栄養をつけ、適度の運動をして免疫力を高めましょう!

2020年11月29日 ハイキング部会の案内 [ハイキング]

自然と歴史に触れて、リフレッシュしませんか!

今までは京都・奈良方面が多かったので、今回は“街散策”を計画しました。 中華料理の“グルメハイキング”です。

新型コロナウイルス感染症が拡大していますので、本“グルメハイキング”を中止とします。この決定は支部長の指示により掲載しています。(2020.11.20)

十分に栄養をつけ、適度の運動をして免疫力を高めましょう!

1)開催日: 2020年11月29日(日)

2)行先:神戸の街
  ・JR新神戸駅から、坂を下りながら海の方へ散策します。
  ・JR新神戸駅~北野(異人館街)~南京町(中華街:昼食)
              ~旧居留地・メリケンパーク~JR神戸駅
  ・途中、南京町(中華街)で昼食をいただきます。

  高低差約60mで、約6km+αの散策です。
  1)10:00 JR新神戸駅 出発
  2)10:00~12:00 北野(異人館街)を散策
  3)12:00 一時解散(徒歩組とバス組に分かれます。
     aルート)北野異人館~南京町まで散策
          約2km(高低55mダウン) 徒歩30分
     bルート)12:22発(北野異人館バス停)のシティー・ループバスに乗る
          →12:43元町商店街(南京町前)バス停着
  4)13:00~14:00 昼食
             中華料理店「民生」の予約をとる予定です。
          「民生」は土・日の予約は行っていませんでした。
          香港 君悦飯店(南京町)」を予約しました。
          贅沢飲茶(手作り点心)コース 2100円(税抜)です。

  5)14:00~15:00 南京町~旧居留地・メリケンパーク~JR神戸駅 散策
             約3km 徒歩45分
  6)15:00 JR神戸駅(地下鉄:ハーバーランド駅) 解散

  神戸の地図
  神戸観光マップ.jpg

  地図のコピーはこちらをクリックしてください。
  1)神戸観光マップ.pdf
  2)北野観光マップ.pdf
  3)港・市街地観光マップ.pdf
  4)南京町マップ.pdf

3)集合場所:JR新幹線 新神戸駅 改札口(2Fです)

4)集合時間:午前10時00分

5)お弁当:お弁当を持参しないでください。
      南京町(中華街)で昼食をいただきます。

飛び込みでの現地参加も歓迎です。

2020年9月27日 ハイキング部会の案内 [ハイキング]

少しずつ秋らしくなり、外の空気を一杯吸いたいと思います。
奈良公園を散策する“ハイキング”です。

ハイキングの写真を掲載しました。

下段のURLをクリックしてください。
https://yg69.blog.ss-blog.jp/2020-09-28

1)開催日: 2020年9月27日(日)

2)行先:奈良公園
     当日、皆さんで散策ルートを決めます。

・吉城園:無料 http://www.pref.nara.jp/39910.htm

・依水園:休館日です。

・東大寺の裏道:二月堂への裏参道
        https://www.onestory-media.jp/post/?id=1051

・東大寺ミュージアム:600円 戒壇堂の四天王立像が公開されています。
       http://culturecenter.todaiji.or.jp/news/20200722_225.html

・興福寺の国宝館:700円 阿修羅像など多くの国宝が展示されています。
         https://www.kohfukuji.com/construction/c08/
    (2年前に中金堂が再建されました。)

・奈良春日野国際フォーラム:無料(休息所)http://www.i-ra-ka.jp/

・奈良国立博物館:  https://www.narahaku.go.jp/

・旧大乗院庭園:200円 奈良ホテルの南側に隣接
        https://www.narahotel.co.jp/daijyo_in_toha.html

・春日山原始林:1000年以上前から狩猟と伐採が禁止された地域です。
        http://www.pref.nara.jp/25846.htm

・ささやきの小路:https://narakanko-enjoy.com/?p=21529

・新薬師寺:600円 十二神将が有名です。https://www.shinyakushiji.or.jp/


3)集合場所:近鉄 奈良駅 行基像の前

4)集合時間:午前10時00分

5)お弁当:お弁当を持参してください。
      芝生の広場でお弁当を広げたいと思います。

散策マップを添付します。(画面をクリックすると拡大できます。)
 奈良公園 マップ (1280x905).jpg
飛び込みでの現地参加も歓迎です。

2020年7月12日 ハイキング部会の案内 [ハイキング]

久しぶりに、静かな京都を訪れませんか。

京都の写真を掲載しました。

下段のURLをクリックしてください。
https://yg69.blog.ss-blog.jp/2020-07-12


メンバー全員の参加です。愛知からも参加いただきました。
本日、全ての予約手続きが完了しました。
入館にはマスク着用が条件ですので持参ください。
都合で不参加になったときは、後藤まで連絡をお願いします。
(6月29日)

新型コロナウイルス関連の府県をまたぐ移動自粛も解除(6月19日)されます。
そこで、10万円給付金を使って、少し贅沢な時間を過ごしたいと思います。
また、私達は高齢者ですので、マスクを着用し、大声での会話は控えましょう。

観覧と食事は予約制となっています。
6月21日(日)までに、参加の可否を後藤まで連絡ください。
1)美術館への参加の可否
2)昼食の参加の可否
3)無鄰菴への参加の可否

参加者の確定後に予約をしますので、再調整して本計画を更新します。
また、ご意見・アドバイスがありましたら連絡をお願いします。

1)開催日:2020年7月12日(日)

2)行先:京都の岡崎地区で庭園、芸術、京料理を楽しみたいと思います。

①移動(地下鉄:京都駅~東山)9:43-9:59
②移動(徒歩:駅~美術館)10:00-10:15
京都市京セラ美術館 10:30-11:30   注)⑨
  開館記念展「杉本博司 瑠璃の浄土」 ¥1,500
④移動(徒歩:美術館~食事処)10:50-12:00
⑤昼食 12:00-13;30
  六盛の「手をけ弁当」 ¥3,300
⑥移動(徒歩or 地下鉄:食事処~無鄰菴)13:30-14:00
無鄰菴:14:00-15;00 ¥600
  山縣有朋の別荘で、東山を借景とした開放的な庭です。七代目小川治兵衛 作
⑧解散or 京都駅へ

⑨美術館は好みがありますので、行かない方は
 平安神宮の「神苑(庭園)」を散策いただきます。
  神苑(庭園) ¥600 予約制ではありません。
  社殿を取り囲む様につくられた広大な池泉回遊式庭園です。七代目小川治兵衛 作

3)集合場所:JR京都駅
       1F改札口(中央口)を出た所。
      (北側の出口で、正面に京都タワーが見えます。)

4)集合時間:午前9時30分
      (いつもより30分早いので注意ください。)

<電車の時刻表 例>
【JR】大阪駅8:45発 - 京都駅9:14着 (新快速/近江今津行)

<岡崎地区の地図です。>
岡崎地区地図.jpg

2020年5月17日 ハイキング中止の案内 [ハイキング]

京阪神の新型コロナウイルス緊急事態宣言が延長されましたので、
2020年5月17日(日) に計画していたハイキングは中止します。

「三密」を避けるだけでなく、接触感染にも注意しましょう!
十分に栄養をつけ、適度の運動をして免疫力を高めましょう!


2020年3月8日 ハイキング部会の案内 [ハイキング]

自然と歴史に触れて、リフレッシュしませんか。

大和の郷「月ヶ瀬」を訪ねる“ハイキング”です。

新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の予防のため、中止とします。(2020.3.2)


1)開催日: 2020年3月8日(日)

2)行先:大和 “月ヶ瀬”の梅林を散策します。(約5km+α の距離です。)
   早春の一日を、月ヶ瀬湖畔で心やすらぐひと時を過ごしませんか。
   名勝に指定された約1万本の“紅白の梅”を楽しみたいと思っています。
   近くには役行者が修行した「龍王の滝」があり、大和茶の名所でもあります。

3)集合場所:JR 月ヶ瀬口駅 改札口

4)集合時間:午前10時00分
      (10:20発の三重交通バスへ乗り換えします。)

<電車の時刻表 例>
【JR】天王寺駅8:30発 - 加茂駅9:31着 (JR大和路快速/加茂行) 【乗換】
              加茂駅9:36発 - 月ヶ瀬口駅9:57着 (亀山行)

現地へのルートは、
1)JR月ヶ瀬口駅からバス 2)JR奈良駅からバス 3)近鉄名張駅からバス
の3ルートがあります。
移動時間と運賃はほぼ同じにより、バス乗車時間の短い上記のルートを選定しました。
よって、帰りのルートは帰りの時間とバス時刻表と相談して現地で決めます。


5)お弁当:お弁当を持参してください。
      梅林の広場でお弁当を広げたいと思います。

散策マップを添付します。(クリックすると拡大します。)
月ヶ瀬マップ.jpg


月ヶ瀬1.jpg        月ヶ瀬2.jpg


飛び込みでの現地参加も歓迎です。

2019年11月10日 ハイキング部会の案内 [ハイキング]

自然と歴史に触れて、リフレッシュしませんか。

京の山里「大原」を訪ねる“グルメ ハイキング”です。

ハイキングの写真を掲示しました。

下段のURLをクリックしてください。
https://yg69.blog.ss-blog.jp/2019-11-10

1)開催日: 2019年11月10日(日)

2)行先: “三千院”から“寂光院”を散策します。
   秋の一日を、のどかな京の山里で、心やすらぐひと時を過ごしませんか。
   早目の“紅葉”も楽しみたいと思っています。
三千院
1965年にデューク・エイセスが歌った「女ひとり」で一気にメジャーになりました。(永六輔作詞、いずみたく作曲)
平安時代を代表する阿弥陀三尊坐像(国宝)を拝むことができます。
寂光院
平清盛の娘・建礼門院徳子が、平家滅亡後隠棲した所であり、後白河法皇が徳子をたずねていて、「平家物語」ゆかりの寺として知られています。
2000年5月に本堂と本尊を焼失したのは残念です。

3)集合場所:JR京都駅
       1F改札口(中央口)を出た所
      (北側の出口で、正面に京都タワーが見えます。)

4)集合時間:午前9時15分
    (9:33発の京都バスへ乗り換えしますので、時間厳守でお願いします。)

 <電車の時刻表 例>
 【JR】大阪駅8:30発 - 京都駅8:59着 (新快速/近江塩津行)

5)お弁当:持参しないでください
      三千院参道のお店で昼食をいただきます。

散策マップを添付します。(下図をクリックしてください。)
大原マップ.jpg
三千院                 寂光院
三千院 .jpg 寂光院.jpg

飛び込みでの現地参加も歓迎です。

2019年9月8日 ハイキング部会の案内 [ハイキング]

自然と歴史に触れて、リフレッシュしませんか。

「令和」を記念して、
万葉のふるさとを訪ねる“グルメ ハイキング”です。

ハイキングの写真を掲示しました。

下段のURLをクリックしてください。
https://yg69.blog.so-net.ne.jp/2019-09-08

1)開催日: 2019年9月8日(日)

2)行先:明日香の万葉文化館を中心に、
     飛鳥寺・石造物(亀形、酒船石)・岡寺あたりを散策したいと思います。

  ・集合場所の橿原神宮前駅からバス(10:06発)で明日香へ移動します。

 万葉文化館
 『万葉集』は、5世紀から8世紀にかけて詠まれた4,500余首を収めた最古の歌集で、
 日本人の心の古典、言葉の文化遺産といわれています。
 万葉文化館は、『万葉集』を中心とした古代文化に関する総合文化拠点として、
 平成13年に明日香村に開館されました。

3)集合場所と時間:近鉄 橿原神宮前駅 “東口” 改札口 午前10時00分
  (10:06発のバスへ乗り換えしますので、時間厳守でお願いします。)


<電車の時刻表 例>
【近鉄】大阪阿部野橋駅9:20発 - 橿原神宮前駅9:58着 (急行/吉野行)

【近鉄】近鉄名古屋駅7:30発(特急/大阪難波行) - 大和八木駅9:23着 <乗換>
         大和八木駅9:40発(橿原神宮前行) - 橿原神宮前駅9:46着


4)お弁当:持参しないでください。   
  万葉文化館から少し歩いた店で昼食をいただきます。例を下記します。
  ・「山帰来」店の“そば”
  ・川原寺跡の「花つばき」店の“麦とろ御膳”など
  ・“柿の葉すし”

散策マップを添付します。(下段をクリックしてください。)
マップ(万葉文化館).pdf

万葉文化館.jpg 亀形.jpg
飛び込みでの現地参加も歓迎です。

2019年5月12日 ハイキング部会の案内 [ハイキング]

自然と歴史に触れて、リフレッシュしませんか。

新緑の室生川沿いに、奥深い山と古刹を訪れる
“グルメ ハイキング”です。

ハイキングの写真を掲示しました。

下段のURLをクリックしてください。
https://yg69.blog.so-net.ne.jp/2019-05-12

1)開催日: 2019年5月12日(日)

2)行先:室生寺(奈良県宇陀市)

片道 約6km の室生川沿いのハイキングです。
東海自然歩道もありますが、
標高差280mの峠越えによりバス道の歩道を歩きます。
 ・標高差100mですが、緩やかなスロープです。
 ・帰りはバス利用を考えています。(健脚者はハイキングOK?)

室生寺
 創建は明らかではないが、寺伝によれば奈良時代、天武天皇の発願により役小角が創建、その後、空海が真言宗の道場の一つとして再興したと伝えられています。
 また、「続日本紀」では、奈良時代末、東宮(のちの桓武帝)の病気平癒を願った興福寺の僧賢憬(賢璟)が創建。その後、一時衰退したが、江戸時代元禄年間に5代将軍徳川綱吉の生母桂昌院の庇護を受け再興されました。
 このころから、同じ真言宗で女人禁制だった高野山金剛峰寺に対し、室生寺は女人の参詣を許可したので、女人高野と呼ばれ、女性の信仰を集めました。
 4月から5月は、シャクナゲの花が咲いています。室生という地名の語源は神の宿る場所、豊かな森林の“ムロ”“ミムロ”に由来するといわれています。

3)集合場所と時間:近鉄 室生口大野駅 改札口
          午前10時10分

<電車の時刻表 例>
【近鉄】大阪難波駅8:34発 - 鶴橋駅8:39着 <乗換>
      鶴橋駅8:49発(急行/名張行) - 室生口大野駅9:52着

【近鉄】近鉄名古屋駅8:30発(特急/大阪難波行) - 名張駅9:54着 <乗換>
      名張駅9:57発(急行/上本町行) - 室生口大野駅10:07着

4)お弁当:持参しないでください。
      門前の食堂(橋本屋、中村屋旅館)で、山菜料理をいただきます。

室生寺1.jpg 室生寺2.jpg

飛び込みでの現地参加も歓迎です。

2019年3月3日 ハイキング部会の案内 [ハイキング]

自然と歴史に触れて、リフレッシュしませんか!

琵琶湖から瀬田川沿いの “グルメ ハイキング” です。

ハイキングの写真を掲示しました。

下段のURLをクリックしてください。
https://yg69.blog.so-net.ne.jp/2019-03-03

1)開催日: 2019年3月3日(日)

2)行先: 大津市 瀬田の唐橋~建部大社~石山寺

      往復 約7kmの平坦なハイキングです。

瀬田の唐橋
 古代から戦略上の重要な位置にあり、大友皇子と大海人皇子(後の天武天皇)が戦った壬申の乱を始め、ここを舞台に歴史に名を残す合戦が幾度となく繰り広げられてきました。 近江八景の「瀬田の夕照」の地です。
建部大社
 瀬田唐橋のたもとに鎮座する日本武尊を祀る近江国一之宮です。
 古い歴史を感じる境内です。
石山寺
 西国三十三所観音霊場の第十三番札所で、紫式部が「源氏物語」の構想を練ったとしても広く知られる湖国の古刹です。 近江八景の「石山の秋月」の地です。

ハイキングのマップです。 (参考)
瀬田ハイキング.pdf

3)集合場所と時間: JR 石山駅 2F改札口
           午前10時00分

  <電車の時刻表 例>
  【JR 】大阪駅9:00発(新快速・長浜行)- 石山9:44着

4)お弁当・・・持参しないでください。
  石山寺の門前で、瀬田名物の「しじみ飯」(1,200円~1,500円)をいただきます。

瀬田の唐橋 (900x577).jpg 建部大社.jpg

石山寺.jpg しじみ飯.jpg

飛び込みでの現地参加も歓迎です。